ダイナー

以前紹介した『「狂い」の構造 〜人はいかにして狂っていくのか?〜』の続編。


これです。



『無力感は狂いのはじまり』 春日武彦平山夢明著 扶桑社新書


読了しました。 

前作に較べ、ずいぶんとアカデミックになったように思います。

まあ、平山さんの暴走ぶりはあいかわらずですが。


今回も実際に起きた事件のことが語られます。

でも前作ほどは驚かされません。


日本という国全体がそれだけおかしくなっているのでしょうか・・・。

そう考えると少し怖くなります。


なんてしたり顔で語ってるお前はどうなんだって話ですね。


「自分の限界というか、

 身の丈を分かった上で夢を見据えるということが非常に重要だし、

 腹が据わる気がする。」


平山さんの言葉。

肝に銘じます。


そうそう、この本をもっと面白く読む方法。

平山さんのところは、脳内で平山さんの話し方に変換して読むこと。

これを聴いて参考にして下さい。


D



平山夢明京極夏彦町山智浩

すごい顔合わせ。

最凶です。