ちんちん千鳥のなく声は

今日のおすすめ本。

2015年10月10日はこちらです。


『犬は「びよ」と鳴いていた』

山口仲美著 光文社新書


 童謡『犬のおまわりさん』でも犬の声「わんわん わわん」に対して、

猫の声は「にゃんにゃん にゃにゃん」です。「にゃんにゃん」は、

現在では、猫の声として固定化し、猫を意味する名刺にもなっています。

「あそこに、にゃんにゃんがいるよ」と大人は幼児に教えます。

犬は「わんわん」、猫は「にゃんにゃん」なのです。

 一体全体「にゃん」の声はいつからあるのでしょうか?

(中略)

 そもそも、猫はいつから日本にいたのでしょうか?『国史大辞典』を

はじめとする辞典類の解説によれば、飼猫は奈良時代に大陸から渡米した

ようです。それ以前には野生の猫が日本にはいました。古墳時代以前の

遺跡から猫の骨が出土しています。

 平安時代になると、天皇をはじめ貴族たちは、中国から渡来した唐猫を

愛育しています。そのかわいがり方は並一通りではなく、猫が子を産むと

祝賀パーティーまで開いています。彼らの記した日記や物語にそうした

記事が現れます。猫は、上層貴族の間で飼われる貴重なペットだったのです。

 そういえば、彼らの呼名「ねこ」も、『源氏物語』の猫の声から推測できる

ように、その鳴き声「ね」に、可愛いものをあらわす接尾辞「こ」がついて

できた名前だと思われます。猫は最初から日本人には「ねー」と聞こえる声で

鳴いていたのです。

(「第二部 動物の声の不思議」本文より)


「ねー』


こちら通信販売もさせていただきますので、

お気軽にお問い合わせください。

69fabulous@gmail.com


日々のおすすめ本から、

貴方のお気にいりの一冊が見つかりますように。




The Birthday NEW ALBUM『BLOOD AND LOVE CIRCUS』。


ご予約をお受けしております。

詳細はこちらをご覧ください。

http://d.hatena.ne.jp/fabulous69/20151021



Fabulousの開店5周年を記念いたしまして、

RUDE GALLERYとのコラボレーションアイテムを販売しております。


RUDE GALLERY DAILY EQUIPMENT × Fabulous ブックカバー


RUDE GALLERY × Fabulous トートバッグ


詳細はこちらをご覧ください。

http://d.hatena.ne.jp/fabulous69/20150731